雫マヨネーゼ(白)



身体と環境想いの新感覚マヨネーズ
〈芋焼酎の焼酎粕〉を使用した乳酸菌マヨネーズ。
栄養価の高い焼酎粕に、平飼い鶏の卵と黒酢と、ちょっぴりスパイスを掛け合わせ、これまでに無い味わいの新感覚マヨネーズが生まれました。
◇こだわり その一
旨みの秘密は、芋焼酎『維新ノ一滴』の焼酎粕。
明治維新当時の家庭での焼酎製造法を再現した唯一の焼酎であり、
焼酎粕に含まれる天然微生物の乳酸発酵の力を借りることで、新しいマヨネーズとして蘇りました。
◇こだわり その二
使用している卵は、飼料にこだわって育てた平飼い鶏の卵。そこに伝統製法の黒酢を掛け合わせ、栄養価の高いマヨネーズが生まれました。
◇こだわり その三
ガラムマサラを独自配合していて、ちょっぴりスパイシー。さっぱりとした白絞油と掛け合わせドレッシングとマヨネーズの中間の味わいとなり、どんな料理にも使いやすく仕上げました。
【雫マヨへの想い】
「最後の一雫まで命あり」
この世に無駄なものは、何一つない
互いの役割を発揮し、喜びあえる循環の輪を
自然農やサスティナブルな地球社会を意識する暮らしの中で、捨てられているモッタイナイ素材を使った新しい発酵調味料を生み出したいと思った時に出会ったのが焼酎粕でした。
芋焼酎を製造する過程で絞られる焼酎粕は、栄養価が高く旨味も豊富。
しかし大変デリケートな液体の為、社会で活かすことが難しいとされている“モッタイナイ産物”です。
「栄養価が高いのに捨てられている素材を、是非蘇らせたい」
捨てられるはずだったものでも、発酵や自然の力を使えば美味しく蘇り、誰かを笑顔にすることができる。一昔前では当たり前だったような考え方が雫マヨを通して沢山の人に伝わっていくと願っています。
名称 | 雫マヨネーゼ(白) |
---|---|
原材料名 | 白/ 白絞油、卵、焼酎粕、米酢、有機黒酢、ごま油、塩、ガラムマサラ |
サイズ | H ×W ×D cm |
内容量 | 300g |
賞味期限 | 製造日より ヶ月 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、冷暗所に保管 |
製造元・生産者 | 雫ラボ |